「健診結果の異常」メインページを公開しました
2025.09.26
いろはなクリニックのホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
毎年の健康診断や各種検診で「異常あり」「要再検査」と言われて、不安になったことはありませんか?
「このまま放置していいのかな…」
「大きな病気が隠れているのでは…」
と心配されて、相談先を探している方も多いかと思います。
このたび、いろはなクリニックでは、そうした方のために 「健診結果の異常」ページ を作成しました。
健診結果の異常ページでは
- なぜ健診で「異常あり」と出るのか
- 「要経過観察」「要再検査」「要精密検査」など判定の意味
- 異常を指摘された時の受診目安
- 主な異常項目のまとめと、各テーマ別記事へのリンク
を分かりやすく整理しています。
各テーマ別の記事も充実
血液検査から生活習慣病まで、よくある異常項目ごとに詳しく解説しています。
- 貧血
- 赤血球増加(多血)
- 白血球減少/白血球増加
- 血小板減少/血小板増加
- 肝機能異常
- 腎機能異常(蛋白尿・尿潜血を含む)
- 高血圧
- 高血糖
- 脂質異常症
今後も随時、記事を追加していく予定です。
健診で「異常」と言われたら
「異常」と言われても、すぐに重大な病気とは限りません。
一方で、放置すると進行してしまう病気が隠れていることもあります。
そんな時はぜひお気軽に、岐阜市のいろはなクリニックにご相談ください。