( 診療案内 )

小児科

1歳以上のお子さんの病気に対応

小児科について

「急に熱を出した」「咳が止まらない」「なんだか元気がない」
お子さんの体調の変化は、ちょっとしたサインから始まることが少なくありません。

いろはなクリニックでは、1歳以上のお子さんを対象に、小児科診療を行っています。
発熱や咳、鼻水、下痢、発疹など日常的によく見られる症状から、感染症の流行期の体調不良まで、保護者の方と一緒に丁寧に診察・説明を行い、お子さんの健康を支えます。

対応している主な症状・疾患

いろはなクリニックでは、以下のような急性期の病気を中心に対応しています

  • 発熱(風邪、インフルエンザ、突発性発疹など)
  • 咳・鼻水・喉の痛み(上気道炎、咽頭炎、気管支炎など)
  • 嘔吐・下痢・腹痛(胃腸炎など)
  • 発疹(ウイルス感染症やアレルギー反応など)
  • 元気がない、食欲がない、水分が取れない

どんな症状でも、「いつもと違う」と感じたら、遠慮なくご相談ください。親御さんの“直感”はとても大切なヒントになります。

小児科診療にあたってのお願い

  • 診察の対象は、原則として1歳以上のお子さんです。
    乳児期の対応は難しいため、必要に応じて専門の小児医療機関をご案内させていただきます。
  • 予防接種は、当面の間、実施しておりません(インフルエンザを除く)。
    接種をご希望の方は、地域の予防接種対応施設をご利用いただきますようお願いいたします。

保護者の方へのメッセージ

子どもの病気は突然やってきます。
言葉でうまく症状を伝えられないため、保護者の方が大きな不安を感じることも少なくありません。

私たちは、お子さんの体の診療だけでなく、保護者の皆さまの安心にも寄り添うことを大切にしています。
「これくらいで受診していいのかな?」と思ったときこそ、どうぞお気軽にご相談ください。

疾患別解説

感染症

急性上気道炎(喉風邪)
感染性腸炎(胃腸風邪)
A群溶連菌感染症
ヘルパンギーナ
リンゴ病(伝染性紅斑)
水痘(みずぼうそう)
インフルエンザ

消化器疾患

便秘症